【参加者募集終了】令和4年度 ひょうごKOBE福祉用具・介護ロボットフェスティバル開催 2022/06/20
福祉のまちづくり研究所では、福祉用具・介護ロボットの開発・普及を促進するため、
「令和4年度 ひょうごKOBE福祉用具・介護ロボットフェスティバル」を開催いたします。
実際に展示物を見ていただける形の展示会や介護ロボットの動向や介護現場での活用事例報告等を予定しておりますので、是非ご来場ください。
フェスティバルチラシ■開催日時:
2022年7月21日(木)10:00~16:00
2022年7月22日(金)9:30~16:00
■会 場:
神戸サンボ―ホール 2階展示場
(〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通り5-1-32)
■内 容:
・福祉用具・介護ロボットメーカー40社による特別展示会
・介護ロボットひょうごKOBEフォーラム
(厚生労働省介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業)
・ノーリフティングケア実践報告会
・ノーリフティングケアモデル施設・優良モデル施設 認定式
【同日開催セミナーの受講について 】
各セミナーはそれぞれに事前申し込みが必要となります。
受講に関して手話通訳、要約筆記、車いす席をご希望の方は以下申込フォームへ記入または、事務局へ事前にお問い合わせください。
■申込方法:Googleフォーム ⇐こちらのフォームからお申し込みください。
※セミナーは定員に達し次第、受付を締め切ります。
【新型コロナウイルス対策として以下を実施します】
・参加者は全員マスクを着用してください
・会場内への出入りの際は、手指消毒をお願いします
・出入口にて検温を実施します
・37.5℃以上の発熱のある方、咳など風症状があるなど体調の優れない方は入場をお断りいたします。
・収容人数に応じ、入場制限を実施する可能性があります
・「厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のインストールをお願いします
・新型コロナウイルスの感染状況によって、開催を中止、延期する可能性があります
ご不明な点がございましたら、下記事務局にお問い合わせ下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
兵庫県立福祉のまちづくり研究所
介護ロボット開発支援・普及推進・研修センター課
福元・安藤・赤澤
住所:〒651-2181 神戸市西区曙町1070
TEL:078-925-9282
Mail:robo-shien@assistech.hwc.or.jp
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇